【インボイス制度・消費税】【労働(労災一人親方)保険】【建設キャリアアップシステム】【簿記記帳・決算】【国保・年金】こんなお悩み相談は?フリーランス、中小規模事業に特化した「経営のトータルサポートセンター」羽曳野民商へ
ハビミン通信

大阪商工新聞

小規模事な業者を切り捨てるな!

11月12日、大商連会館で大阪府と「小規模事業者への支援拡充を求める懇談・意見交換会」を行い、38人が参加し、大阪府からは11人の職員が参加し対応しました。 大商連が「小規模事業者への支援拡充」について大阪府と懇談 4月 …

大商連が「小規模事業者への支援拡充」について大阪府と懇談

民商の自主計算できっちり対策

消費税が増税され、フリーランス、小規模事業者(中小業者)は複数税率の導入によって来年の確定申告がややこしくなります。 消費税申告では、旧8%、10%、新8%の三つの税率が混在します。 民商(羽曳野民商)では独自のエクセル …

2020民商自主計算パンフ

雇用保険の助成金を学習

9月20日、大正民商は社会保険労務士の斎藤政寿さん(生野民商副会長)を招いて「就業規則の作り方学習会」を開催し、16名が参加しました。 5月に「雇用保険の助成学習会」を開催し、各種助成金の申請には「就業規則」を労働基準監 …

就業規則作成セミナー

羽曳野民商LINE公式

友だち追加

大商連は70周年を迎えます!

大商連は70周年を迎えます!

消費税・インボイス制度

ダメ!消費税10%インボイス制度

本当によく分かる消費税軽減税率・インボイスムービー

動画で見る民商

なりわい研究室

自営業・フリーランス必見!

小規模企業共済がおすすめ

  • facebook
  • twitter

ハビミン通信Tweets

PAGETOP
PAGE TOP